COLLABORATION
JR東日本グループとの協業
JR東日本との取組み

- JR体操 映像化・指導
- 従業員が健康維持増進や作業中の安全の為実施している“JR体操”を映像化して提供
事務所にインストラクターを派遣して実施指導も行う。

- 支社 勤労課
- 東京支社 横浜支社 八王子支社等の福利厚生イベント“駅伝大会”や“ファミリーフェスティバル”に運動前の準備運動指導や運動後のストレッチによるケア等を行う。
JR東日本コンサルタンツとの
取組み

- 健康経営の一環として、運動習慣づくりのきっかけとなること。また、デジタルスポーツやeスポーツもメニューに取り込み、未知なる新たな体験をしていただく機会を設けると共に、コミュニケーションの促進、チームの一体感を体感できるよう、プログラムを工夫した内容といたしました。
[PDF]受託実績はこちら(1,349KB)
>
アトレとの取組み

- アトレで働く従業員(アトレクルー)が元気に接客にあたって頂く為のオリジナル体操プログラム“アトレクルー体操”を製作。アトレの店舗にインストラクターを派遣して実施指導も行う。
東日本リネンとの取組み

- 東日本リネンで働く従業員の労働環境衛生向上を目的とした体操プログラム「リネンchanエアロ」を製作。事業所にインストラクターを派遣して実施指導も行う。
東日本環境アクセスとの
取組み

- 従業員の労働衛生環境向上を目的とした運動プログラムを製作。朝礼時や社内会報誌を通じて運動プログラムを提供。また社内会議等にインストラクターを派遣して実施指導も行う。
横浜ステーシヨンビルとの
取組み

- 従業員の方の健康増進を目的とし、社内朝礼にて健康講座を実施致しました。オフィスで簡単にできる『肩こり、腰痛予防プログラム』など血流改善効果を狙い業務の効率化を踏まえ取り組みました。身体を動かすことで、従業員同士のコミュニケーションや職場の活気が生まれます。
JR病院との取組み

- 手術を待っている入院患者の皆様を隣接するジェクサーフィットネスクラブで運動ができる環境を提供。
大人の休日倶楽部・
びゅうトラベルサービス
との取組み

- 大人の休日倶楽部会員や趣味の会参加者に対して各種運動講座を実施。
オレンジページとの取組み

- オレンジページ主催の“オレペまつり2018”にブース出展。
>